
幹線道路に面しながらも広い敷地のメリットを存分に引き出し、喧騒に背を向けるように配置されたガレージハウスです。
利便性は犠牲にせず、広い庭と抜け感のある立地はとても魅力的です。
今回のガレージハウスは2つのキューブをオフセットさせたような外観が特徴的なデザインですが、ファサードに鉄骨柱をアクセント的に配置し、大きな掃き出しのガラス窓と玄関を深くへこませ、立体感のある仕上がりが印象的な建物です。
外壁はいつもの手仕上げの塗り壁と無用な凹凸を廃し、洗練されたクールな仕上がりを意識した設計とさせていただきました。


車2台が収まるほどの大きなガレージにはシンクも設置し、単に車の保管場所としての機能だけではなく、趣味の基地としても大いに活躍してくれることでしょう。


1階
玄関には土間クローゼットがあり、玄関周りもスッキリと片付きます。

玄関からリビングを見渡すとBROOKの特徴である開放感が伝わることでしょう。



スペース効率に優れた背面型のキッチンはこちらもBROOKオリジナルオプションの延長されたキッチンとなり作業性や収納力も抜群です。



そして、こちらはバスルームがキッチンに向かって左側の奥にひっそりと配置されています。

これはリビングから洗濯などの生活感を視覚的に切り離すように工夫された結果です。


リビング側から見た印象は「ひっそり」ですが実際にバスルームに入ってみると洗濯から乾燥、そして収納まで兼ね備えた広いランドリールームといった印象です。


大きな吹き抜けのあるリビングは側面の大きなサッシと吹き抜け越しの2階の大きなサッシから差し込む日差しがとても眩しい気持ちの良いリビングに仕上がっています。


2階
オリジナルデザインの鉄骨階段を進んでゆくと吹き抜けの周りにはこちらも階段デザインと統一されたアイアンの手摺があります。



建物のサイズ的に余裕がありましたので個室やファミリークローゼットなどもあらかじめ作ってあります。



建築当初はホールとして残しつつ、必要に応じて仕切るという案もありますが、今回はあらかじめ必要な要素をすべて満たすように作ってもなお、大きなホールがありますので2階の開放感も十分です。


ホールに設けられた大きなフィックス窓も気持ちよくくつろげる場所に仕上がりました。


こちらのお施主様は初来場いただいたときから話も弾み、とても気に入っていただいた様子を思い出します。
打ち合わせも終始スムーズに楽しくさせていただきましたし、お施主様のご提案もBROOKらしい回答でバランスの良い素敵な建物にすることができました。
使い勝手や暮らしやすさ、もちろん快適さを犠牲にせず、シンプルで飽きのこないこの建物を末永く楽しんでいただければ幸いです。